【大学受験】志望校の決め方

【大学受験】志望校の決め方

全然志望する大学が決まらない…

って悩んでる君に!

めぐろ塾の安田

大学受験数学の指導歴20年!数々の生徒との進路面談もこなしてきた私めが…

志望校の決め方を徹底解説します!!

目次

結論:別に今すぐ決めなくていい

結論が「決め方」になってね~じゃねーかぁあああああああああああああ!!!

って怒らないでください(笑)

めぐろ塾の安田

君の人生を大きく左右する選択を、焦ってする必要はない

ってことです。だって…

出願は高3の12月だもん

ほとんどの私立大学の出願は高3の12月下旬~です。ほんで、国立は1月下旬~。

合格できる学力さえつけておけば、高3の12月まで悩めるってことです、別に今すぐ決める必要はない。

めぐろ塾の安田

職業柄よく目にするけど…一番恥ずかしいのは、学力もないのに志望校に悩むこと。悩む前に勉強しろ!

でも、段階によっていくつか決めておかないといけないことがあって…

高1の12月までに、文系か理系かは決めること

多くの高校は、高2から文系・理系でクラスが分かれます!なので、このクラス分けの調査が入る前の高1の12月までに、文系か理系かは決めておかないとダメ!

めぐろ塾の安田

数学教えてる立場からすると、数Ⅲを使うか使わないかの確定って意味が一番強いですね。

理系扱いでも多くの私立大の歯・薬・農学部では数Ⅲいらないとかは…この記事↓をご覧くださいm(_ _)m

高2中に、志望学部は決めること

本当に優秀な高校生は別ですが…

めぐろ塾の安田

20年の指導経験から言って、部活とかで忙しい高校生の多くは、高3になるまで理科・社会の受験レベルでの対策には取り組めません!

それでいいと思いますよ、英語・数学と違って暗記メインで忘れやすい科目でもありますし。

ただ、流石に高3になったら国立2次・私大で使う全科目を毎日勉強することはマストになります。

めぐろ塾の安田

数学の講師なんで(笑)数学にフォーカスしても…
数学って文系ではほぼ社会の一科目と同等の扱いで…↓

文系での数学の扱い

東大・京大・一橋必須
その他の国立2次で使うかは大学・学部による
私立の経済・商学部使える大学が多い
私立の文・法学部使えない大学も多い

って感じで、志望学部・大学によって複雑に変わりますし…

理系でも理科は…↓

私大理系での理科の扱い

早稲田・慶應理工2科目必要、基本的に物理・化学
早稲田教育、東京理科大以下1科目で大丈夫

って感じで変わります。

めぐろ塾の安田

志望する学部・大学によって、受験生である高3時に勉強する科目、各科目に割くべき勉強時間の割合が大きく変わるってことです。

STEP
志望する学部を決める

学部での科目制約の方が強いので。

STEP
その学部で、第1志望の大学を決める

上の大学の方が科目が多い傾向にあるので。

STEP
私大で受ける大学を5校くらい仮決め

イヤな話ですが、「現役」は「浪人の練習」って意味もあります。学校の先生で止める人も多いんだけど、連日受験は経験しといた方がいい。連日受験も経験できるように5校くらいセレクトしてください。

STEP
全ての大学で共通して使う科目の把握

上の大学だけで使う科目の勉強時間の割合は、高3開始時は少なく設定しましょう。また、第1志望が国立の場合、共通テストのみで使う科目の勉強は後回しです。

は、高2中にやっておかないとマズいです。

受験勉強は今すぐ始めよう!

めぐろ塾の安田

受かる実力もない状態で志望校に悩むのは、「捕らぬ狸の皮算用」

志望校に悩む前に勉強しましょう!

難関大に合格するために必要な勉強時間は3000時間

人によっても大きく変わりますが、GMARCHや早慶以上の難関大に合格するために必要な勉強時間は、3000時間を超えると言われています。

めぐろ塾の安田

学校の授業時間とか除いてね!集中してる勉強時間で!!
元「勉強ができない人」=僕のような…↓

バカな高校生の勉強時間

高校1年生時ニート=一日0時間
高校2年生時多い日で一日1~2時間
高校3年生時焦って一日10時間
3000時間

僕はこれで早稲田理工に受かりましたけどね…高2までこのペースで行って…高3時に1日10時間できなかったら…

中学・高校受験にはない、大学受験専用の必殺技「浪人」を発動することになるわけで(笑)

めぐろ塾の安田

そもそも学校あって「一日10時間集中して勉強する」ってかなりムリありますよ…僕は体育以外の授業を全て内職して捻りだしましたが(笑)

現役で余裕で難関大に合格する人はフツー…↓

優秀な高校生の勉強時間

高校1年生時一日3時間
高校2年生時一日4時間
高校3年生時一日5時間
イレギュラーで勉強できない日を考慮して一年=300日としても、
3600時間

って計画的に勉強してます。高校何年生かは関係ない!

やべっ、オレ今学校以外の勉強時間1時間きってるわ…

って思った人は、今すぐ受験勉強を始めないとダメ!

部活を頑張っている人こそ、今すぐに

めぐろ塾の安田

これも20年間教えてての経験則なんだけど…現役で難関大に受かる生徒は、「部活をやっていない」or「高2で引退」ってことが多い僕も高2の夏前にバスケ部クビになってから部活はやってなかった(笑)

当然、部活やってない人の方が勉強時間を取りやすいので、受かりやすいです。

僕の母校の暁星高校とかサッカー部がたまに全国大会でるくらい強豪なんですけどね…高3で選手権で全国大会に行ったら…受験直前まで試合があるってゆー(笑)

めぐろ塾の安田

部活で青春できるのなんて高校時代くらい。
「部活やめろ!」なんて無粋なことを言うつもりはないよ。

でも、

高3まで部活で青春して、ちゃんと難関大に受かりたい!

なら、部活やってない人より早めに受験勉強を生活に組み込まないとアウトってこと。

めぐろ塾の安田

大丈夫!大半の高校生はオレみたいに高2途中までニート状態だから、部活やってても出し抜ける(笑)

看板
  • 日本全国どこからでも受講可能!
  • 完全個別指導コースあり(オンラインも可)!
  • 初回面談・初回授業は完全個別で無料(オンラインも可)!
めぐろ塾の安田

初回面談は全て私めが個別に対応させて頂きますm(_ _)m
お気軽にお問い合わせください↓

03-6841-7626

電話番号からのお問い合わせの場合、授業や面接中で対応できない場合は折り返しご連絡させて頂きますので、留守番電話にご用件を残しておいて頂けると助かります(セールス・勧誘のお電話は固くお断り致します)。

頂いたお問い合わせへのリアクション以外で、こちらからご連絡することは一切ありません。安心してお問い合わせください。

X(Twitter)のDMからのお問い合わせ

「志望校の決め方」を具体的に

めぐろ塾の安田

職業柄…「悩む前に勉強しろ!」って話ばっかりしてしまったので(笑)

記事タイトル通り、「志望校の決め方」に具体的なアドバイスをいくつか。

将来なりたい職業・やりたいことから決める

やはりこれが一番に思えます。将来やりたいことに直結する勉強を大学でできるのが一番でしょう。

将来なりたい職業・やりたいことが明確に決まってる人は、これを最優先にして志望する学部・大学を決めてしまって大丈夫です。

でも…

めぐろ塾の安田

僕もそうだったんだけど…思春期まっただ中だし…
「将来やりたいことなんてね~」って人も多いよね(笑)

そーゆ~人はまず…

オープンキャンパスに参加するなりして、大学を実際に見る

めぐろ塾の安田

まだ時間的に余裕のある高1・2限定の話だけど。
高3だったら…悩む前に勉強しろ!(笑)

書類やネットのような活字で見るのと、実際に行って大学を見るのとでは結構な違いがあります。

僕も上智大理工を受けに行って、「な~んか校舎の雰囲気いいな~」って憧れを持った記憶があります、補欠で見事に回ってきませんでしたが(笑)

めぐろ塾の安田

高校が上智大のキャンパスに近くて外観はよく見てたんだけど、中は全然違いました!

実際に大学を見て憧れが発生したり、オープンキャンパスで話を聞いて将来やりたいことが見つかるかもしれない!

でも…それでもビビっとこなかった人は…

大学の名前・ランクで決める

のがオススメです!

めぐろ塾の安田

昨今は薄れてきているとは言われていますが…
やはり就職活動では大学名や学部が重要視されてしまいます。

「学歴フィルター」って言葉を知らない人はググってみて(笑)いくらでも情報でてくるから。

自分が行ける中で最高の偏差値の大学・学部を目指す!

他の指導者からは全否定されそうな決め方ですが(笑)将来やりたいことが見つからない場合は、これで決めちゃっていいと思いますよ。偏差値の高い大学に行ってた方が、将来の選択肢は広がります。また…

めぐろ塾の安田

良い大学に行ってる人の方が、人間性が高い!

とは言わないけど、良い大学に行ってる人の全ては「努力の大切さを知ってる人」だから、良い大学では良い友人を作れる可能性が高いです。大学は4年間で結構長いから、良い友達を作れないと精神的に結構ツラくなると思います。

得意な科目から決める

なるべく偏差値の高い大学に行くってことを前提にするなら…

  • 英語より数学が得意だから理系にする
  • 社会より理科が得意だから理系にする

ってゆー決め方もアリなんじゃないでしょうか?

めぐろ塾の安田

これも他の指導者には全否定されそ~ですが(笑)

高得点とれて悪い気がする人なんていませんよね?

得意科目で点数とれる

嬉しいから勉強意欲がわく

ってとこを否定しちゃいけないと思うんですよ。

もちろん将来なりたい職業が明確に弁護士なら、数学得意でも文系法学部志望にしてください。でも…

英語は壊滅的で、数学はそこそこ得意。将来やりたいことなんてありませ~ん!

なら絶対に理系にしちゃった方がいい。

体験談

めぐろ塾の安田

僕は親が建築家で、「将来やりたいことなんてね~」って高校生だった。

STEP
英語ダメ・数学マシで、高2で理系に

社会ダメ・理科マシでもあったから、理系以外に選択肢なかった…

STEP
親が建築家だから、一応建築学科志望

でも早稲田理工は受験科目にデッサン(空間表現)がある建築学科はやめておく。大学名だけで志望校を選び、建築学科のない大学や早稲田理工は…

STEP
何か名前的に「機械工学科」も志望しとく

名前的に楽しそうじゃん?(笑)あと友達の模試の結果が早稲田理工で最高偏差値の物理学科E判定、機械工学科B判定だったから、機械工学科って偏差値低めだと思ってた。出願後に学校の先生に「親建築家なのになんで土木にしなかったの?機械工より偏差値低いのに」って言われて「何でもっと早く言ってくれなかったんすかぁああああー」→「それくらい調べとけよぉおおおおおー」ってやり取りは鮮明に覚えてます(笑)

STEP
結果

上智大理工 → 補欠(憧れたが回ってこず、片想い)
東京理科大理工学部建築学科 → 合格
東京理科大理学部数学科 → 合格この記事で現在の受験との比較をしてます)
東京理科大工学部建築学科 → 不合格
早稲田大理工学部機械工学科 → 合格・進学(マグレ)
慶應義塾大理工学部 → 不合格(記念受験)
東京工業大第6類(建築系) → 不合格(記念受験、同じく記念受験の姉が合格)

指導者から見たら最低最悪の志望校の決め方してると思います(笑)

今思えば…

めぐろ塾の安田

こんなに数学教えてるから…大学は数学科にしておくべきだった…

と思ったりもしますが(笑)

大学の名前・ランクだけで志望校を決めたことに、全く後悔はありません!

めぐろ塾の安田

機械工学科では物理系の勉強がメインだったけど…物理もキライじゃなかったから、苦ではなかったですね。良い友人に恵まれて、楽しい大学生活でした!大学時代の友人の結婚式には漏れなく参加してる(笑)

志望校選びの注意点

めぐろ塾の安田

将来やりたいことや偏差値以外に考慮しなきゃいけないことも…

コスト

学部によっての学費を本当に大まかにまとめると…↓

学部別の学費

国公立大四年間で約250万円
私立大理工系四年間で約550万円
私立大文系四年間で約400万円
国公立大医学部六年間で約350万円
私立医学部六年間で約3000万円

私立医学部の学費の高さに比べれば、他の学費の誤差なんて可愛いもんですね(笑)

めぐろ塾の安田

よほどお金持ちでない限り、医者になりたければ「国公立大医学部医学科に行く」or「奨学金をもらう」以外に選択肢がないってゆーのが現実です。

そしてこの記事↓

でも触れてる通り、今の医学部の偏差値の高さは異常です。穴場の国公立医学部もあったりはしますが、

  • 私立医学部 → 早慶理工以上に難しい
  • 国公立医学部 → 東大(理三=医学部を除く)レベルに難しい

って認識でいた方がよろしいかと。

立地

めぐろ塾の安田

早稲田理工だと1限目は朝9時~でしたが…
僕…夜型なんで…通学時間が45分でも良く遅刻してましたね(笑)

当然ですが大学の立地は大切で、立地が良いほど偏差値も高くなる傾向にあります

僕は東京理科大理工学部の建築学科には受かって、工学部の建築学科には落ちてるわけですが…

比較的都心の品川区の住宅街にある「めぐろ塾」から…

理科大理工

理工学部建築学科は遠い、偏差値60

理科大工

工学部建築学科は近い、偏差値62.5

とゆーように、同じ建築学科でも都心からのアクセスが良い工学部の方が偏差値が高く、僕の結果はこれがリニアに現れた感じです。

めぐろ塾の安田

進級に厳しい東京理科大で通学時間1時間40分もかかってたら、留年する気しかしない(笑)

因みに東京理科大は、

  • 都心にある、神楽坂・葛飾キャンパス(理学部・工学部)
  • 郊外にある、野田キャンパス(理工学部)

の両方にほぼ同じ学科を設定しています。数学科も建築学科と同じく理工学部の偏差値は60で、理学部は神楽坂キャンパスなので…

理科大理

理学部数学科はもっと近くて、偏差値62.5

私立の東京理科大を例にしましたが、国立大学でも基本的に偏差値は「大都市圏>郊外」です。これはコストにも関わってくる話で、

ただ国立大生になることを狙って、入りやすい地方国立の理工系に合格

家賃と仕送りで月10万円

四年間で、 学費約250万円 + 家賃と仕送りで月10万円×48 = 約730万円

私立大理工系の学費、四年間で約550万円を超えてしまう!

ことになるので、

学費安いんでしょ!?だからどこでもいいから国立ぅうううううううー!!

ってするわけにはいかないこともご周知くださいm(_ _)m

まとめ

長ったらしくなりましたが…結局言いたいのは…

めぐろ塾の安田

今すぐ志望校を決める必要はないから、悩む前に勉強しよう!
悩みながらでもいいから勉強しよう!

ってことですね(笑)

志望校決まらないから「めぐろ塾の安田」に相談したい…

って人がもしいたら(笑)また、めぐろ塾へのお問い合わせはこちら↓からお気軽にどうぞ!

看板
  • 日本全国どこからでも受講可能!
  • 完全個別指導コースあり(オンラインも可)!
  • 初回面談・初回授業は完全個別で無料(オンラインも可)!
めぐろ塾の安田

初回面談は全て私めが個別に対応させて頂きますm(_ _)m
お気軽にお問い合わせください↓

03-6841-7626

電話番号からのお問い合わせの場合、授業や面接中で対応できない場合は折り返しご連絡させて頂きますので、留守番電話にご用件を残しておいて頂けると助かります(セールス・勧誘のお電話は固くお断り致します)。

頂いたお問い合わせへのリアクション以外で、こちらからご連絡することは一切ありません。安心してお問い合わせください。

X(Twitter)のDMからのお問い合わせ

君の大学受験が最高の結果になることを祈ってます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

早稲田大学理工学部機械工学科卒。

「武蔵小山駅」7分、「不動前駅」9分、攻玉社・小山台高校から徒歩圏内、日本全国どこからでも受講可能!

な、英数専門「めぐろ塾」で数学を教えています。

チューター等は介さず、高1~高卒までの全学年の数学を、責任を持って一人で指導しています。

目次